「言葉尻にとらわれてると本質を見失うよ」

というエントリを書こうとしていろいろ書いて消して、わかったこと。論理的にすっきりした形式の文章を書くには、主題がはっきりしている必要がある。つまり、「これってあれだよねー、あっ、あれもあれだねー。そういえばあれは臭かったよねー」みたいな日記を書こうとするときには、そういう形式は適さない。

単純な二者対立の構図になっている場合は、よくよく意図を探ってみたら、対立なんてしてなかった、というときが結構多いと思う。瑣末な批判をしてきやがってこんにゃろ、というときは、だいたい、ほんとうに瑣末なことであって、うまく相手の意図を汲むことで建設的な議論にもっていける。

というような話を書こうと思ったんだけど、長くなりそうだったから結論だけで終わる。

なんか結局この手の話って自分語りに過ぎなくて、書くのが躊躇われるんだけど、意外に自分自身が人の書くそういう話を喜んで読んでいたりするから、自分もそういう話を書いてもいいかもしれないな、と思いつつある。日記を書く上でどの程度自分以外の読者を意識するかとか。