2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ノルマ

こなせてない! Rubyのコード読んでない!

Shibuya.lisp 個人的まとめ

中の人視点だからバイアスかかってるかもしれないけど、すごくスムーズにいってよかったなー。 話も面白かった。自分の発表もそれなりにうまくいってよかった。自分の動画は怖いから見たくないけど。 発表について スタンスとストーリーをもっと明確にして、…

lang-8

日本語学習者の日記をがんばって添削して、もう一度見て先を越されていることに気付いて消去したことはやn回もはや添削をする気力も無くなっ……てないのが教えたがりの悪い癖

Priority Queue つづき

ランダムな値を10000件出し入れするベンチマークをとったところ、 POE::Queue::Array はナイーブに二分探索+splice で実装したものより 3 倍ぐらい速かった。すごいなー。Heap::Priority はそのナイーブ版より遅かった。Heap::Priority の実装は見てないけど…

雨とトイレ

雨が降るとトイレの水が引けて下水の臭いが漂ってくるんだがなんとかならんのかコレは。

ruby/vm.h

ruby/vm.h は実質一行で、 typedef struct rb_vm_struct rb_vm_t; だけ。拡張ライブラリ実装者やlibrubyユーザへはvmへのポインタだけが公開されてるということなんだろう。

haskell の id について

明日余力があれば書く

ruby の .gdbinit がすごい

デバッガでrubyオブジェクトを見るための便利関数がいろいろ定義されている。クラス名を見たり、バックトレースを表示したりというのが(Ruby内部で定義されてる関数を呼ぶだけだけど)簡単にできるようになってる。あと、pメソッド相当の長い関数が定義されて…

時間割

つくった!一日最低10分やる。月: Ruby(ソースコード読む) 火: The MINIX Book 水: SICP 木: ガウディ本 金: マインドマップ本あと英語(iKnow)も一日最低10分やることにしよう。それがノルマ。それ以上やりたければやるし、気がノらなければやらない。土日は…

順位つきキューを実装するならHeapじゃね?

spliceと二分探索で順位つきキューを実装してあったので、ヒープの方が効率良さげですよねと提案したところじゃあそうしようということになったんだけど、CPANでpriority queueで検索して出てきたPOE::Queue::Arrayはspliceと二分探索で実装してあった。はて…

データ型の表現

Perlのリスト(配列)の表現とか標準関数の実装が気になったので、ちょっとPerlのコードを読むことにしました。 まず処理系で使われる基本的なデータ構造を把握する必要があると思ったので、ext以下の標準ライブラリを見る。なんか、AV *hogheogeとかSV *とかG…

たぶん

そもそも処理系に興味がある人が少ないのが理由なんだろうなぁ

Perlの実装について

語る人が少ないのは、間口が広いからなのか、Perlが読み辛いからなのか……。

勉強

きのうちゃんと勉強しようとおもったばかりなのに今日なにもしてない。

単に有名な人らしい。知らなかった。

本は辞めた人に無言で渡されたんだけど、どういうことなんだろう?出たばかりの本だし、関係者なのかな。

「わがSE人生に一片の悔いなし」

今日先輩社員に「わがSE人生に一片の悔いなし」という本をもらったので読んだ。 知ったかぶるな ぶっつけ本番にならないように常に準備しよう 習慣だいじ(学ぶ習慣は守るべき、古くなった方法論(習慣)は捨てるべき) 良心だいじ という感じかなぁ。アサマシ貼…

バク

夢を食べるのがバクでアリを食べるのがアリクイということは知っています。

hoge

とはいえ、僕の望む正当な評価と、生活の安定というのは、なんなのだろう。僕自身、僕が何を得られれば満足するのかわからない。

酸素欠乏症的なアレ

暫く前に「このパーツをつければガンダムの性能は3倍になる!!」的なパーツを発明したんだけど、今日は実際にそれが効果的だとわかって、かなり浮かれていた。隠していた角もすこし出してしまったし。少し自重しよう。僕だからできたということではなくて、た…

まーそんなこと言ったらなんだってそうなんだけど。

実際にそのまま使うかどうかは別にしても、長く使われているものにはそれなりの理由があることが多いので(歴史的理由、とかもあるけど……)、考え方を学んでおけば応用が効くものだと思う。つまりウォーターフォール型開発とかPHPとかゼネコン体質にも学ぶべき…

ababa

なんでもかんでもとりあえずダメだという人がいて、(良いところを見てない&&ダメな理由がわかってない)という感じで、その人の話をあまり聞く気になれない。

POE

http://www.perl.com/pub/a/2001/01/poe.html http://poe.perl.org/?Evolution_of_a_POE_Server http://poe.perl.org/?POE_Cookbook 上から順に読むなんかパッと見だとアプリケーションレベルのイベント処理は自分で書くのかなぁ。RPCっぽいことをPOEでやり…

rubyでバイナリごにょごにょ

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20080927#1222503545まさしくこういう奴を自分で書こうとしてて、タグがあって……とかサイズ情報……とかいうのをどうしようかなと思って放置してたので、僕はshinhさんを崇拝すれば良いと思いました。明日使ってみよう。en…

CarbonEmacs+elscreen

elscreenてのはEmacsでscreen風の画面切り替えをするEmacsScriptで、screenに対応するタブを表示できるのが便利で使ってる。 これにはプラグイン機能があって、dndでタブを開くとか、emacsclientから開いたときにタブを開くとかができる。Meadowではそれで便…

雲上の世界

RHG Strikes Back に参加してきたんだけど、ささださんが「酒井くん」「はまじくん」と言ってるのを聞いて、すごく上のレイヤーの更に上のレイヤーの人を眼前にしてるんだなー雲上の世界だなーと感じて、懇親会には参加せず会の終了と同時にそそくさと退場し…

ここまで短いエントリばかり

twitter脳の恐怖

コメントも新しいのが上になるぞ??そういう設定なのかな

フーコーの振り子読んでる

時系列が入れ子状に過去に行ったり戻ったりして複雑なんだけど、そういう手法のラノベだと思ったら読める。