2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ICFP

SFの世界で繰り広げられていたハッカー同士の戦いみたい。すごいなあ。

「言葉尻にとらわれてると本質を見失うよ」

というエントリを書こうとしていろいろ書いて消して、わかったこと。論理的にすっきりした形式の文章を書くには、主題がはっきりしている必要がある。つまり、「これってあれだよねー、あっ、あれもあれだねー。そういえばあれは臭かったよねー」みたいな日…

。。。

とん、とん、とん、とん、と、と、と、と、と、と、と、と、とこととこととこととこと、たかたかたかたかたかたかたかたか「と」がゲシュタルト崩壊したw

動画を紹介

さいきん、ようやく「動画を紹介」しなくなってきた。

盆栽とフラクタル

植物の成長ってフラクタルで面白いなあ。ローズマリーとバジルの葉と茎の出方が同じだ、と思ったら、近縁の植物らしい。ほう。どのように同じかということについて、図を描いたけど、アップロードするのが面倒になった。カッコ良く育てるために、伸びつつあ…

(主に)fun としての議論

って、だいたい突発的に始まって、しかも即時の応酬を楽しむもんだから、Web 上でやりにくいよねえ。

SKK 続き

ddskk で、確定が C-j なのが嫌。C-j で改行したい派だから。return で確定すると改行が入るのが嫌。あとで設定を探す。あと、Ctrl と Shift をよく押し間違えて混乱に陥る。モードの切り替えはいつ間違って押しても大丈夫なキーのほうが便利だよなあ。現在…

イベント参加費

なんか話題だねえ。gauche.night の参加費は僕の場合 45000 ぐらいだったかな。それで次の月は家賃の引き落としができなかったw 僕にとってそれだけの価値はあった。貴重な経験だった。

シンプルに考える

自分が面白いと思ったものに、「もっと評価されるべき」タグをつける人は、「俺が面白いと感じたものは、みんなも面白いと感じるはずだ」あるいは、「みんなが面白いと感じるものは、俺も面白いと感じる」と考えてそう。おそらく、ランキング上位が気になる…

AquaSKK 続き

Enterで確定しても改行しないにチェックするのと、全角英数モードで???全角クエスチョンマーク入力するようにしたら、結構快適かも。でも一々スペース入力するのは面倒かなー。あと、SKKつかってると要らない「英数」「かな」キーを無効にする方法がわか…

mkmf

sqlite3-ruby を MacPorts の sqlite3 を使うようにインストールするために、--with-sqlite3-dir=/opt/local とオプションをつけてみたが、相変らず /usr/lib の方の sqlite3 とリンクしやがる。mkmf は --with-hoge-dir= で指定されたパスを標準のパスより…

油分け算

前の記事の続きLispUser.netを参考に、見るからに冗長だったところを直した。 #!/usr/bin/env gosh ;; -*- coding: utf-8 mode: scheme -*- (use util.queue) (use util.match) (use util.combinations) (use srfi-1) ;; node (define (make-node state pare…

油売り算

LL魂の問題ページこの記事の続きやった!油売り算、僕にも出来たよ! #!/usr/bin/env gosh ;; -*- coding: utf-8 mode: scheme -*- (use util.queue) (use util.match) (use srfi-1) ;; node (define (make-node state) (let1 x (make-vector 3 ()) (vector-se…

細胞シミュレータ

http://itoshi.tv/d/?date=20070711#p01おおお!!かっけー!!サイエンスアイの熱心な視聴者であった私はすぐに冨田勝氏の顔がおもいうかんだよ。名前は忘れてたけど。まだ続けてらしたんだなー。冨田さんが、ノートパソコン上で動いてる細胞シミュレータを実演…

SKK の使い方

http://www.bookshelf.jp/texi/skk/skk_4.html#SEC12そこそこ使えるようになった気がする。AquaSKK だと NeoOffice に日本語入力できないのはちと困る(かもしれない)けど。

さて、AquaSKK を入れてみました

文章を入力するテストとして何か書いてみる。こういう基本的なインターフェイスが変わると結構最初のうちは辛い。妙な息苦しさを感じる。あ、変換候補の前に戻るのってどうやるんだろ?うお、やっぱ全角?入力したいな。早く水道復旧してくれないだろうか…………

[Scheme] 油分け算

油売り算じゃなくて油分け算のほうが一般的らしい?まだぐぐってないので分からんけど。いまから取りかかる。とりあえず幅優先探索で最適解を探すと言う方針で。とりあえず wikipedia で幅優先探索を見る。←ヘタレ6分木とみなせばいいんじゃないのかなあ。あ…

スター!!!

あれ?なんだろこれ?と思ってクリックするよね?で、どうやったら消せるのかな?とかいってクリックするじゃん?で、再読み込みして、あれ?増えてる?これ画像なのかな?☆と横のアイコンは違うのかな?とか思ってまたクリックするじゃん?そうするといっぱ…

入出力

なにかが出来るようになるには、何かをインプットすることと、アウトプットすることを両方やらないと。それがどういうもんなのかを学ぶためにインプットして、それがどのように達成されうるかを学ぶためにアウトプットする。すごく筋がいい人は、ちょっとみ…

ロボット化

暗い日々のことを思い出して暗い気分に……どうも、苦しい作業が続いて精神的に極限状態になると、作業をこなすだけのロボットになる。あ、文章が書けない。あれ?面白いからこのまま書いてみよう。ロボットってのはアレ、自分がしてる作業の意味とか、価値と…

まあ、後だしじゃんけんなのかも

かも

うーん

(省ワ

make のターゲットって動的にできないのかな?

一定の規則でファイルを生成したいんだけど、パラメータに応じて生成規則を変えたいときって、どうすればいいのだろう?Makefile を生成ってのは……馬鹿げてるよなあー、データセットが全部数珠つなぎに依存してる以上、どうやったって個別に生成はできない。…

○○だったら……

「なんでオマエは『○○やりたいなあ』、とか、『○○がほしい』とかあんまり言わないんだ?」と言われた。簡潔に回答するなら、「言ってもしょうがないから」なにかやりたいことがあるならやればいいし、欲しいものがあるなら手に入れればいいのでは?本気で大…

道具の持つ一定の複雑さとか

非常に雌鳥(まとめるのが)ある理論に基づいてほにゃららを実装しました、だとか、ほにゃららの性能評価、だとかいって論文にグラフを貼付けるときに(レポートとかも)、そういうデータをどうやって作るかと言う話。どうも、ちまちま手作業でやってる人が多い…

大学院の授業

うちの大学では大学院って授業ほとんど無いんだけど、他の大学では結構あるっぽい……。旧帝大だけ?よーわからんが……こんなんで大学院生ですとか言ってていいんだろうかああああ。昨日院試があったらしいけど、みんなよく考えた方がいいと思うよ。まあ今更だ…

ろんぶん

R-Tree があまり知られていないという話とか、あろはさんの日記を読んで、もしかして僕が読んだ論文の簡単なサマリをここに書いていったら、"あ、こんなんあるんだーへー"と思う人もいるかもしれないな、と一瞬思った。けど、全然論文なんて読んでないから無…

How

はーなるほど。先のエントリは勘違いも甚だしい感じですねぇ。疑似コード、みたいな、疑似仕様記述、って出来ないのかな。感じだけ。FC2ブログはRSSでコメントとれないのかなぁ

Wirble のヒストリを最近やった順に辿れるようにする。

irb を使っているとき、ヒストリを検索すると、最近使った奴ほど先に出て欲しいので、.irbrc にこんなのを書きました。 module Wirble class History private def save_history path, max_size, perms = %w{path size perms}.map { |v| cfg(v) } # read line…

mirc.nb に激しくバグある

そのうち直す