2007-06-20から1日間の記事一覧

メソッドの戻り値

仕様書はありませんが、リファレンスマニュアルには書いてあります。 http://www.ruby-lang.org/ja/man/?cmd=view;name=%C0%A9%B8%E6%B9%BD%C2%A4 これをみると、 制御構造は基本的に式であって、値を返す if は、else 節が無くて条件式が偽の場合 nil を返…

基本の Quine

Quine とは「実行したプログラムそのものを出力するプログラム」のことです。これを書くことはプログラマの伝統的な遊びの一つと言われています。今日、人生初の Quine を書きました。 ;; その 1 ((lambda (x) (print `(,x ',x))) '(lambda (x) (print `(,x …

脳内メーカー

mirc のプラグインで。 require 'cgi' def nounai_desc "nounai>: 脳内メーカーのURLを表示します。" end def nounai(msg) if msg == "" msg = @context.nick end "http://maker.usoko.net/nounai/r/#{CGI.escape(toeuc(msg))}" end http://maker.usoko.net/…

前の日記の続きでここへの反応

ローズマリーです。多肉植物じゃないんだけど、なんかついてた。「ローズマリー 害虫」とかで検索しても、ローズマリーは害虫が付きにくく云々、という内容ばかりで全然情報が無くて……。

Ruby の話

↑あれ?はてなグループ?にはトラックバックは無いのかな。ところで、if が値をもってるとか、if の返り値を何かに代入して使うというのは、まつもとさんと石塚さんの最初の Ruby 本である「オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby 」にちゃんとかいてあった………