単に有名な人らしい。知らなかった。

本は辞めた人に無言で渡されたんだけど、どういうことなんだろう?出たばかりの本だし、関係者なのかな。

「わがSE人生に一片の悔いなし」

今日先輩社員に「わがSE人生に一片の悔いなし」という本をもらったので読んだ。 知ったかぶるな ぶっつけ本番にならないように常に準備しよう 習慣だいじ(学ぶ習慣は守るべき、古くなった方法論(習慣)は捨てるべき) 良心だいじ という感じかなぁ。アサマシ貼…

バク

夢を食べるのがバクでアリを食べるのがアリクイということは知っています。

hoge

とはいえ、僕の望む正当な評価と、生活の安定というのは、なんなのだろう。僕自身、僕が何を得られれば満足するのかわからない。

酸素欠乏症的なアレ

暫く前に「このパーツをつければガンダムの性能は3倍になる!!」的なパーツを発明したんだけど、今日は実際にそれが効果的だとわかって、かなり浮かれていた。隠していた角もすこし出してしまったし。少し自重しよう。僕だからできたということではなくて、た…

まーそんなこと言ったらなんだってそうなんだけど。

実際にそのまま使うかどうかは別にしても、長く使われているものにはそれなりの理由があることが多いので(歴史的理由、とかもあるけど……)、考え方を学んでおけば応用が効くものだと思う。つまりウォーターフォール型開発とかPHPとかゼネコン体質にも学ぶべき…

ababa

なんでもかんでもとりあえずダメだという人がいて、(良いところを見てない&&ダメな理由がわかってない)という感じで、その人の話をあまり聞く気になれない。

POE

http://www.perl.com/pub/a/2001/01/poe.html http://poe.perl.org/?Evolution_of_a_POE_Server http://poe.perl.org/?POE_Cookbook 上から順に読むなんかパッと見だとアプリケーションレベルのイベント処理は自分で書くのかなぁ。RPCっぽいことをPOEでやり…

rubyでバイナリごにょごにょ

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20080927#1222503545まさしくこういう奴を自分で書こうとしてて、タグがあって……とかサイズ情報……とかいうのをどうしようかなと思って放置してたので、僕はshinhさんを崇拝すれば良いと思いました。明日使ってみよう。en…

CarbonEmacs+elscreen

elscreenてのはEmacsでscreen風の画面切り替えをするEmacsScriptで、screenに対応するタブを表示できるのが便利で使ってる。 これにはプラグイン機能があって、dndでタブを開くとか、emacsclientから開いたときにタブを開くとかができる。Meadowではそれで便…

雲上の世界

RHG Strikes Back に参加してきたんだけど、ささださんが「酒井くん」「はまじくん」と言ってるのを聞いて、すごく上のレイヤーの更に上のレイヤーの人を眼前にしてるんだなー雲上の世界だなーと感じて、懇親会には参加せず会の終了と同時にそそくさと退場し…

ここまで短いエントリばかり

twitter脳の恐怖

コメントも新しいのが上になるぞ??そういう設定なのかな

フーコーの振り子読んでる

時系列が入れ子状に過去に行ったり戻ったりして複雑なんだけど、そういう手法のラノベだと思ったら読める。

LTの準備

選考(抽選?)に通るか通らないかわからんけど、LTの準備しないとな。

日記を上につけたしていくのって

後から読むときに時系列がおかしい感じがするように思うんだけどどうなんだろ。

perlは良いものだ

ああ、就職して学んだことを思いだした。perlがいかに素晴しいかということだ。C++と同程度に素晴しいなぁ。Larry Wall を称えます!

髪の毛が抜けるエントリに星(ヒヨコ)がついてる

なんなんだ。ハゲろ。→ ハゲロク世代ハゲを憂うお食事会開催の流れ

就職して半年経ちました

今年の抱負はアウトプットとか言っておきながら、全然アウトプットしてない。 あと3ヶ月で今年は終わるんだなぁ。ちょっと振り返ると 春先まで Scheme で Scheme コンパイラを書こうとしていて挫折 就職した前後に Haskell で Scheme インタプリタを書こうと…

髪の毛が抜ける

最近髪の毛の抜ける量が増えてる気がする。風呂でいっぱい抜いてたら、細い毛ばかりで、ついに来るべき時が来たのかという感じ。家系だからなぁ。

let/cc とか

書く書く詐欺になってしまった。schemeでループを使う際の注意事項 map で書いてある処理を途中で中断してそれまでの結果を得たい、という場合には、let/cc と fold を組み合わせると自然に書けるかもしれない このとき、 let/cc で得る継続を with-*-file …

Emacs で文字関連のリテラルに色をつける

Emacs の scheme-mode では、 #\x のような文字リテラルに色がつかないのですが、以下の設定を追加すると色つきにできます。 (add-hook 'scheme-mode-hook (lambda () (add-to-list 'scheme-font-lock-keywords-2 '("#\\\\\\(\\w+\\|.\\)" . font-lock-strin…

jskjadlsfiejie

自分のウンコの臭いより人のウンコの臭いの方が気になるというのは重要。だからこそ客観的な指標が必要なんだけど、いざというときの為に備えます!というのは弱いんだよなぁ。バグフィックスの度にあらゆるリファクタリングその他を施す勢いで臨むとか……か。…

人生で一番「しまった!」と思った瞬間

謙虚が行きすぎて嫌味になっていることに気がついたとき

Planned Happenstance

Paul Graham が What You'll Wish You'd Known(日本語訳) で言ってたことに、こんな名前がついてるそうです。

求道者

web というフィルタを通すと、見たいものしか見えないので、僕は世の中にはキラキラしたものばかりあるように思えてしまう。自分という人格が濁ったものに見える。汚い。初めてこんなことを感じた。変な時間まで起きてるのは良くない。

プロとアマの境

shiroさんがどこかで、「谷の標高が高いのがプロ」というようなことを書いてて、僕はそうありたいなーと思った。現代の技術で品質を保証するためにテストが必要だということなら、それは必ずやるべきだよなー。もちろんやり方はいろいろあるにせよ。まあただ…

わかっちゃいるけど

何が欲しいって、明日食うための金じゃなくて、自由と時間だ。それらを得るためにこそお金がいる。今は資本主義社会だから、実質的にここで言ってる自由=経済的な豊かさなんだけど。どちらかを犠牲にすれば他方は手に入る……ここまで書くと僕は欲張りだという…